エナジー回復について

エナジーとは

画面上側にある翼のアイコンで確認することのできる体力のようなもの。
エナジーの減り具合でアイコン、星の子の見た目も変化します。
(翼のアイコン⇨火を灯すときのアイコン⇨星のようなアイコン)

エナジー回復方法

フレンドツリーのエモート

ハグ、くまハグ、ハイタッチなどのエモートでエナジーを1回で全回復することができます

注意:雨に打たれているなどダメージを受けるところでは回復できません

キャンドル

キャンドルの集合具合によって回復速度が変わってきます
大キャンドルが一番回復速度が速いです

火を灯せる置物

松明や、火鉢、灯篭などの置物を設置したり、設置してあるもの

大鳴き

フレンドや、野良さんの方に大鳴き(自分の星の子を長押し)することで周りの人を回復することができます。

注意:近すぎたり、回復してもらう側が地面に足がついていなかったら回復できません

エナジーの減り具合(画像)

エナジー減っていないとき

エナジー減っている最中

下から上にケープの見た目が変化しています

翼のアイコン消費

この時はまだ火を灯すことができます。
翼のアイコンが変わり、星の子の見た目が少し暗くなります
上から下にケープの見た目が白くなっていきます。

羽散る寸前

バージョン0.16.0よりケープが白くなることが無くなりました近いうちに画像を取りに行きます
この画像の状態ですと普通の野良さんのように表示されます
これ以上ゲージが消費されると羽が散ります

エナジー回復できるアイテム

タキビ

想いを編む季節の究極の贈り物。魔法で使用することも可能です
チャットをすることもできる。回復速度は速い
雨では使えなくなっていました

たいまつ

大樹に集う季節の「行進する冒険家」の持ち物アイテム。配置する際の向きによって回復速度は異なりますが、回復速度は速い

火鉢

大樹に集う季節のサブクエストでエレメントとの交換でもらえるもの。入手することが簡単なものでもあります。回復速度は非常に遅い

チャットテーブルについたキャンドル

日々のイベント(ミニイベント)などで入手することのできるチャットテーブル。
回復速度はものによって違うが、基本遅い

火鉢

リズムが弾ける季節の「一座の曲芸師」が再訪時に持ってきてくれた持ち物アイテム。回復速度はやや遅め

火鉢

預言者の季節の「火の預言者」が再訪時に持ってきてくれた持ち物アイテム。回復速度は配置した向きによって変わり、向きによっては遅くなる。

タイトルとURLをコピーしました