
この先から雨(酸性雨)によってエナジーが減るので注意しましょう!
途中にあるエリアにつながるもの
風の街道

雨林ホームを出てすぐ右側
ツリーハウス

雨林ホームから少し移動して右側
光の子について ‐ 計1人
エリアに入って右側の木の上あたり

羽の減っていく様子

エナジーがほとんどなくなると上から下へケープが白くなっていく

エナジーがもうない状態。さらに雨に打たれていると羽が散る、または散っているときの姿。
これが「ハゲた」と呼ばれている状態。
小技

雨林エリアの入り口のみで、ひし形のマークの穴に向かって飛ぶことにより門の向こう側へ行くことができる。
雨林の進み方

雨林は画像のように装置を起動させて、門を開ける仕組みが多い
雨林では雨がずっと降っているので、羽が少ないうちは羽ばたきすぎないようにしよう。
また、エナジーの減り具合を確認しながら進むようにしましょう!!
フレンドさんと来ている場合は手を繋ぐ、おんぶをすることによりエナジーの消費を軽減できます。
キャリーされる側は大鳴きなどで、手助けをすると良いでしょう。
また、キャリーされる側がおんぶされていましたら、白キャンをフレンドツリーから出すと良いですよ。白キャンによる回復やおんぶでの回復により、エナジーが減ることを防ぐことができます。プラスで雨林は闇花も多いですし、焼く際の手助けにもなります。感情表現一覧のキャンドル(赤色のキャンドル)ですと、下のおんぶしている側のキャンドルと干渉して(下の人と上の人で火を灯しあう状態になるため)闇花の焼く速度が遅くなったり、歩く速度が遅くなったりするので白キャンをお勧めいたします。