
協力するもの
左の島

2人で協力する必要があり、奥には光の子と精霊さんがいます。日曜日や月曜日ですと原罪へ行ったプレイヤーが光の子を集める関係から開けてもらいやすい傾向にあります
自分を長押しして大鳴きをしても誰かが来てくれない場合は、諦めるか他のエリアに行き、サーバーが変わってから再度行うと良いかもしれません
奥の島

2人で協力する必要があり、フレンドさんと手を繋いでいる場合は手を離さなくても装置に火を灯すことができます。奥には精霊さんとキャンドルがあり、上記の扉と違ってキャンドルを集める際に訪れる方が多い関係から、曜日関係なく開けることができると思いますよ
右の島

2人で協力して開ける扉。草原に入ってすぐに居る蝶々使いのエモートを使用して扉を開くことができます
右の島(扉の奥


8人集まると火を灯して起動することのできるもの。短時間で集まる場合もありますが、時間によってはなかなか集まらない場合もありますので気長に待ちましょう。更新直後が集まりやすいような気がします
また、よく大鳴きをする方がいらっしゃいますが、サーバー統合の効果はないためエモート等をして待っていた方が楽しいかもしれませんね

多くの光のかけらを集めることができ、全てに火を灯すとキャンドルを掲げるエモートを入手することができます
オレオに会える

8人で協力してオレオ(白と黒の犬)を呼ぶことができる場所もあります。オレオには乗ることができ(自由な操作は不可)写真を撮ったりと楽しむことができるかもしれませんね
ですが、素通りなさる方が多いですのでエモートをしているだけでなく、大鳴きをしてアピールをした方が良いかもしれません。また、ピンバッジを使用するとすぐに会うこともできますよ
ケープを着替えられる

2023年の彩なす日々にて、エリアの見た目が変更された際に追加されたもの
恒常精霊について
賞賛する鐘の造り手

左の島の扉の奥
主に髪型、感情表現(拍手)が入手可能です
手を振る鐘の造り手

奥の島
主に髪型、お面、感情表現(手を振る)が入手可能です
寝不足の造舟師

奥の島の扉の奥
主に髪型、感情表現(あくび)が入手可能です
笑う光採取者

右の島
主に髪型、楽器(ハープ)、感情表現(笑う)が入手可能です
式典の礼拝者

右の島の扉の奥で8人で協力し起動させ、キャンドルに火をすべて灯す
主に感情表現(キャンドルを掲げる)が入手可能です
光の子について ‐ 計4人
真ん中の島

左の島、協力する扉の奥

奥の島の裏側

右の島、協力する装置起動させたところの左の方

